君にであえてよかった☆
4犬種12匹の愛犬と暮らすHappy☆Life Dairy♪
最初で最後の…
行ってきました

↑一部隠れてしまっている子もいますが、12匹全員写っています^^
別荘地内から、富士山が見えるスポットを発見(*^^)v

綺麗な富士山を眺めたところで…
さぁ、いざ出発です♪

セナは”棒”を葉巻のように咥えながら
歩くのがお気に入り^^

なかなか渋い感じで^m^
お散歩はあまり得意ではない?ちょこですが

この日はよく歩いてくれました♪

そしてもう一人、発達異常の影響からか?体力がなく
お散歩は苦手だったマリンも元気に歩き切ってくれるほどの
成長を見せてくれました!

明日で3歳だものね!
奏音は橋から身を乗り出し何やら上機嫌♪

奏音の動きに反応するレオですが…

残念!おやつじゃなかったね^m^

一碧湖に到着(*^^)v

観光客の方にもたくさん声をかけていただきました(*^-^*)
本当はもう少し一碧湖周辺も散策したかったのですが、
思ったより寒かったので、ここでUターンしました^^;
帰りはレオもカート組に…

本人はまだまだ歩きたそうでしたが、両後ろ足がパテラなので
無理はさせられません
またみんなでお散歩行こうね♪
…そして、突然ではございますが…
今日をもって、最後の更新とさせていただきます
2009年10月から始めたこのブログも、気が付けば3年3ヶ月…
家族に、そして皆様に支えていただいたお陰で、ここまで
続けてくることができました^^
感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)
ブログを通じて出会いが生まれ、楽しい時間を過ごさせて
いただきました
全ては子ども達のお陰です^^
これからはそんな子ども達に、恩返しの意味も込めて…
子ども達との時間を、もっともっと!大切にしたいと思います☆
我が家の拙いブログを今まで応援して下さった皆様
そして訪問して下さった皆様
本当にありがとうございました!
心から御礼申し上げますm(__)m

tani家一同



16
楽しい連休♪ ~お散歩編~
マックス&アトムと一緒にお散歩に行くことにしました(*^^)v
たっくん 初の”2頭引き”で、いざ出発!

順調な出足!?

…と思いきや、すぐさま情報収集を始めた二人に
たっくんタジタジ^^;

やはり2頭同時に引くのは難しいようなので、たっくんには
マックスをお願いして、アトムは私が連れて歩くことに

そうそう、その調子!

”長男同士”いいコンビです(^_-)-☆
別荘地内を軽く散策
少し歩いた所に、こんな場所を発見しました

たっくんも大はしゃぎ♪

自然溢れる中で、森林浴もできたかな(*^_^*)

兄もリフレッシュできたようで、良かったです(*^^)v
みんなでお散歩、楽しかった~♪
今度は、きーちゃんも一緒にお散歩できたら嬉しいなぁ♪
また遊びに来てね!
楽しみに待ってるよー(^_-)-☆
今日はコメント欄を閉じています
皆様もどうぞ素敵な週末をお過ごし下さい☆
今日もご訪問&読んで下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています☆
1日1回 応援のクリックをお願いします↓


13
Osanpo Friends☆
11匹も飼っていると、よく
「全員お散歩に連れて行くのですか?」
という質問を受けます
お答えとしては「No!」になるのですが(^^ゞ
平日編のお散歩の様子をお伝えしたいと思います
まず、お散歩は数回に分けて行っています
そして、行く子と行かない子に分かれます
パパのリハビリを兼ねて始めた、1日当たり複数回のお散歩
第1陣はマックス・アトム・セナ・月の4匹(時々、+レオの5匹バージョンもアリ)

レオは両後ろ足がパテラで、時々歩けないこともあるため
毎日のお散歩は控えています
また、本人?いや本犬?もお散歩があまり好きではないので(人も犬も苦手)、
お家でまったり過ごしています(^^ゞ
(熱川のドッグランは大好きです♪)
第1陣は私の出勤時間に合わせて、パパがお散歩がてら駅まで
見送ってくれます(*^_^*)
駅で別れた後は、いつものお散歩ルートを歩いて

(↑写真撮影のため、一時的にリードから手を離していますm(_ _)m)
通学途中の近所の子ども達にご挨拶をして

人が超大好きなマックスの至福のひと時タイム♪

「みんな、今日も1日頑張ってね!」
と、子ども達もお見送り(^_-)-☆
第2陣はウィル・空太・ルイ・奏音です
この頃には、お友達のお散歩時間にも当たるので・・・

徐々にお友達が増えてきます♪
(↑写真撮影のため、一時的にリードを持って頂いていますm(_ _)m)
気付けば、オフ会ができそうなくらいのお友達がΣ(´∀`;)
一番多い時で18頭にもなるそうです(うち4匹が我が子)

(↑写真撮影のため、一時的にリードを持って頂いていますm(_ _)m)
そしてそのまま流れに身を任せて!?
お友達ワンちゃん達と一緒にお散歩をします(^^♪

まるで大名行列!?のように(笑)
ではここで、いつもお散歩でお会いしているお友達を一斉に
ご紹介させて頂きたいと思います\(^o^)/















こーんなにたくさん!
でも、実は他にもまだまだたくさんのお友達ワンちゃんがいるのですが、
残念ながらパパがカメラを持っている日に会えませんでした(T_T)
ご紹介できなかったお友達の皆さん、ごめんなさいm(_ _)m
そして、ちょっと前のことになりますが、いつものように
みんなでお散歩をしていた時、あんずちゃん家のお庭で
遊ばせて頂くことができたそうです!

うちのご近所でこれだけのお庭があるお家は滅多にありません!

広々とした綺麗な芝生のお庭に、我が子達もすぐに気に入った様子(*^^)v

ウィル、弾けてます♪

奏音はここでも葉っぱの食べ放題を満喫していて・・・
って、コラーヽ(`Д´)ノプンプン

空太も、この笑顔♪

たくさん遊ばせて頂くことができて、良かったね!

本当、いいお友達に恵まれて幸せだね(^_-)-☆

内弁慶のルイも笑顔が弾けるほどの楽しさ★

? ちょっと奏音君、君だけ何か違うような・・・(-_-;)
ちょことマリンはお散歩が嫌いなので基本的には
お散歩には行きません
たまにお散歩好きになってもらおうとチャレンジはするものの
二人とも早々に「歩かない」を決め込むため、
最終的にはお散歩の”強制終了”となってしまうのです^^;
なお、夕方からは運動量豊富なウィル・空太を再度、第3陣として
お散歩に連れて行き、また駅まで私のお迎えに来てくれます☆
いつもありがとう(^_-)-☆
休日は私もパパと一緒にお散歩に行くので、9匹(ちょこ・マリン以外)連れて
1回のお散歩で終了ですo(^-^)o
そして私もお散歩友達の皆さんと一緒に大名行列に
参加させて頂いています(^^♪
そんな楽しいお散歩ができるのも、残り数日となりました
今まで親しくさせて頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
パパもお散歩でお散歩友達の皆さんにお会いできるのが
何よりの楽しみで、また、子ども達にとっても、楽しいひと時でした
気付けばリハビリだったお散歩も、今では以前と同じように
回復することができたのも、楽しいお散歩のお陰でした♪
ちょっと早いですが、いつも親しくして下さっている皆さんへ
御礼の気持ちをお伝えさせて頂きたいと思います
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
伊豆・熱川方面へお越しになる機会がございましたら、
是非ともお立ち寄り下さい(*^_^*)

今日も読んで頂き、ありがとうございました☆
14
熱川で久しぶりのお散歩
専らドッグランが定番になっていました
たまにはみんなでお散歩もしよう♪ということになり、
ちょことマリン以外の9匹を連れてお散歩に行ってきました(^^♪
(ちょことマリンはお散歩が嫌いで、他の子と同じペースで歩くことができず、
一緒に行くと他の子達があまりお散歩にならないのでお留守番になりました)

1・2・3・4・・・
あれ、1匹足りない!?
よく見て頂きますと、アトムの後ろに月が隠れています
なかなか、9匹がバッチリ写ってのカメラ目線は難しいです^^;
月は熱川でのお散歩は初めて

地元でお散歩デビューをして以来、お兄ちゃん達と一緒に
毎日お散歩に行っているので、今ではすっかりお散歩も大好きです♪

女子では唯一のお散歩大好きっ子で、頼もしい限りです(*^_^*)

後ろを歩いている時は前に追いつきたくて必死で・・・
逆に前を歩いている時は、後ろを歩いているお兄ちゃん達を
振り返って気にかけてくれます( ´∀`)
↓後ろを歩いているお兄ちゃん達(元祖メンバーのマックス・アトム・レオ・セナ)

思い返せば、3年前はこの4匹だったんですけどね(笑)
当時は4匹でもヒーコラ言っていたはずなのに、
今では「4匹は楽」と感じるのですから、
慣れとは恐ろしいものです(;´∀`)
ゆったりとした時間が流れる自然の中を気ままに散策・・・

途中、思わず足を止めて眺めてしまう景色

田舎ですねぇ(^^ゞ

分かりにくいですが、伊豆大島も見えます(点線部分)

レトロチックでカッコイイ車と出会ったり

綺麗なお花達に思わず笑みがこぼれながら


楽しいお散歩になりましたo(^-^)o

家に戻ってからは、お留守番をしてくれていた
ちょこ&マリンも加わって、全員でドッグランで遊びました☆
その様子はまた次回にさせて頂きたいと思います
今日も読んで下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
25
超!地元のワンコOKレストラン
ある休日(パパとママは毎日ですが…秘)のこと
お天気がとても良かったので、「子ども達とランチしに行こう♪」
と、我が家から一番近いワンちゃん連れOK!のお店へ行くことにしました

ちょこもだいぶお散歩に慣れてきました♪

到着したのはこちらのお店↓

栗の木さんです
この街に住み始めてから、何度となく利用しているお店ですが
子ども達を連れてのお食事は、今回が2回目でした☆
テラス席のみワンちゃんOKで、

全席ワンちゃん連れファミリーで賑わっていました
こじんまりとしたお店なので、店内はさほど広くありません
テラス席も十分な広さとまでは言えないものの、不自由を感じることもなく
快適に過ごすことができます
何と言っても、こちらの絶品パスタが大好きな我が家
麺がモチモチしていて、とっても美味しいんです♪

近場でもお出かけが嬉しいのか

子ども達も

この笑顔!

子ども達の笑顔に、私たちも自然と笑顔がこぼれます
一方、この日の選抜メンバーの中で一番年上となるレオはというと・・・

体力温存中のため、名前を呼んでもノーリアクション(沈)
ま、そのまん丸のおでこも可愛いけどさっ
それでも私たちがパスタを食べていると、ルイと一緒に『何かもらえるかも?』
という期待に胸を膨らませているのでした

七男のルイはお外ではとってもいい子にしてくれるので、
選抜メンバーからもれることはほとんどありません★

お外ではこんな感じで↑ 静か~に、とてもお利口にしてくれているのですが、
家に帰ると一変して・・・
「あわあわ」吠える”内弁慶Boy”になってしまうのです(秘)
因みに元祖内弁慶Boyはレオです(コソッ)
お店を出ると、また新たなワンちゃんとの出会いが

テラス席はもちろん、店内も満員でした
この後は、駅前のスーパーに立ち寄り、ママのお買い物を待ちます
と、そこにご主人を健気に待つ可愛いヨーキーちゃんが

早速ルイ君がご挨拶
男の子同士、何を話したのかな!?
家に着く前には近所の原っぱに立ち寄り、ルイを走らせてあげることにしました

あらら…黒ウサギに変身!?

とっても嬉しそうに走り回ってくれました

【お詫び】この時、ラン写真を撮る用の望遠レンズではなく標準レンズで撮ったため、
いつにも増してピントがぼけており、申し訳ありません(ペコリ)
しばらくランランを楽しむと、さすがにルイ君も疲れた様子

楽しかったね!
じゃあ、お家でお留守番しているお兄ちゃん達が待っているから

お家に帰ろうね★
今日も読んで頂き、ありがとうございました
26